大人と子どもの違い

同じ高校生でも、大人と子どもがいる。
大人だな、と感じる人は、今自分がすべきことを精一杯やっている。
一方で、周りの不満ばかり口にする人もいる。
学校だけじゃなく、もしかしたら一般の社会でもそうかも知れない。

一番の違いは、まず変えるべきは自分自身、という事を知っているか否かだと思う。

自分が高校生だった頃を思い返すと、何の事はない、斜に構えて勉強を怠けている煮え切らない生徒だった。
好きなことだけは一生懸命やったのがせめてもの救いだ。

だから、斜に構えた生徒を見ると、思わず苦笑してしまう。

いずれにせよ、周りを気にせずまずは自分自身の課題と正面から向き合うことが大切だと思う。
ある人にとっては毎日学校に通う事かも知れないし、誰かと話す事、勉強や表現で努力する事かも知れない。

否定的な意見は気にする必要は無いと思う。

~余談~
もっと凄い大人は、純粋な「子どもの心」を持ったまま、周りの人を巻き込んで環境自体を変化させたり、今まで無かった物を作り出したりする。
自分もそんな大人になりたいです。

水溪 悠樹(ミズタニ ユウキ)

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Twitter 画像

Twitter アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中