自分を変えたい。
変わりたい。
高校入学を機にそう考えている生徒は多い。
僕も18・19歳の頃は切実にそう思っていたし、大学生になってからも多少は努力した。
ただ、今目の前にいる高校生と比べると、自らを変える事は最近少し怠けていたかも知れない。
10代という時間は、物凄いスピードで変化する。
細胞分裂を繰り返しながらぐんぐん伸びる、植物の先端のようだ。
しかし、こと習慣に関しては、ゆっくり時間をかける必要がある。
今までの生活リズム、登校ペース、人との接し方、考え方のクセ等々。
これらを変えようと思ったら、一朝一夕には行かない。
嫌になるかも知れないけど、こればっかりは続けて見ないと分からない。
僕自身の事で言えば、3年かけて変わった事もあれば、10年掛かって少しだけ進歩した事もある。
努力したけど余り変わらない事もある。
いずれにせよ、自分を簡単に見限ったりせず、焦らず行くのが大切だと思います。
水溪 悠樹(ミズタニ ユウキ)