私が勤務している高校では、英数国の3科目で習熟度別の授業が行われている。
自ずから、教室移動が多くなる。
筆記具と教科書・ノート、単語帳やプリント類を持って、休み時間毎に異なる教室に移動する訳だ。
生徒の中には、きちんと物の管理をする習慣がついておらず、ホームルーム教室に必要な教材の一部を忘れてきてしまう者も見られる。
僕もこういった事が得意では無いので、気持ちは分からないでも無い。
でも、はっきり言って時間が勿体無いし、何度も繰り返していては周りの人への迷惑になってしまう。
一方で、ちょっとした工夫によって、ストレス無く学校生活を送っている生徒もいる。
ある生徒は、ファスナー付きファイルケースを主要科目分用意して、それに必要教材一式を入れていた。
成る程、この方法なら物も無くならないし、ケースを小脇に抱えて行けば、1時間目、2時間目、3時間目という移動もらくちんだ。
些細な事かも知れないけど、こういった工夫は合理的で美しい。
アイディア一つで、感じなくてよいストレスをクリア出来る。
是非、他の子にもすすめてみたいと思います。
水溪 悠樹(ミズタニ ユウキ)