クラスのリーダー

新年度から、全日型コースの1年生の担任をさせて貰うことになりました。

クラスがスタートして3日目のホームルームは、クラス委員長・副委員長をはじめ、各リーダーを決める話し合い。

私からは生徒に伝えたのは3つだけ。

「やってみたい、クラスの為に頑張ってみたいと思っているなら、全員にリーダーになる権利が有る。」

「文化祭の企画や難しいことは先生も一緒に考えるので、経験の有無は問わない。」

「高校生なので、全員が仲良しになるかは分からないし、お互いに合う・合わないが有るのは当然。但し、クラスメイトに対して個人的な好き嫌いを言う人はリーダーに相応しく無いと思う。」

というものです。

立候補者はホワイトボードに名前を書きに来る形にしたのですが、一呼吸置いた後、次々と生徒が立ち上がり自然と決まっていきました。

顔ぶれを見ると、個性豊かなメンバーがバランス良く揃っている印象。

まだまだ皆、どうやって自分のカラーを出していこうか探り探りですが、素敵な雰囲気の集団になっていきそうな気がしています。

水溪 悠樹(ミズタニ ユウキ)

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中