いつも有り難うございます、水溪です。
GWの休みを利用して、先日は自転車で琵琶湖を一周して来ました。
大津駅から湖を左回りに走り、湖北の深い緑や美しい水面を横目に眺め、200kmの行程を終えたのは完全に夜。
前回は半周で挫折していた為、何とかやりきれて一安心です。
この5月より、勤務先の高校にて「ボランティア・フィールドスタディゼミ」という通年の授業を持たせて頂く事になりました。
正に、「いつかこういう事がしたいな。」と思っていた授業!
本ゼミの目的は、現実に起きている問題に対して何が出来るか考え、行動することを通じ、生徒が将来の仕事を思い描くきっかけ作りをすること。
外部講師の方による講演やグループワーク、調べ学習や小論文も盛り込んでいきたいと思っています。
振り返って見ると、私自身、所謂普通の学校教育から外れて初めて学びの場を得たという覚えが有ります。
今の自分に、どんな場がつくれるのか。
いまからとてもワクワクしています。
水溪 悠樹(ミズタニ ユウキ)